プラセンタとは
プラセンタとは、人の胎盤から抽出された有効成分であり、注射、内服にて様々な治療のために用いられています。プラセンタには新陳代謝の促進、自律神経系やホルモンバランスの調整、免疫力向上などの効果が期待できます。
プラセンタは、肝機能障害などの肝臓の病気や更年期障害や乳汁分泌不全などの婦人科系の病気の治療目的で用いられていました。ただ最近では、美容や育毛、疲労回復などの効果が見込めることがわかり、プラセンタは幅広い世代の方々から注目されるようになりました。
プラセンタの効果
1)肌のシミ、シワ、たるみの改善
プラセンタには、お肌の細胞を活性化させる新陳代謝を促す働きがあり、シミやくすみの原因となるメラニン色素を体外へ排出させてくれます。
また、プラセンタには老化の原因となる活性酸素を抑えてくれる働きがありますので、シミ、くすみ、シワ、たるみなどの肌トラブル全般的に改善効果が期待できます。
2)自律神経やホルモンバランスを整える
ホルモンバランスが乱れてしまうことで、髪のハリツヤがなくなったり、肌荒れ、生理不順や睡眠障害などの症状が生じてしまいます。
プラセンタには必須アミノ酸や、ビタミン類、糖質を豊富に含むため、自律神経系やホルモンバランスの乱れを整えてくれます。そのため、肌荒れや月経の症状、更年期障害の改善効果が見込まれます。
また上記以外でもプラセンタには以下のような効果もあります。
- 肩こりの改善
- 疲労回復
- 育毛
- 抗アレルギー作用
- 抗炎症作用
- 免疫力向上
- 肝臓機能の向上
プラセンタ注射の料金
当院ではプラセンタ注射を行なっています。皆様のお悩み、ご希望にあわせてプラセンタの量を調整しています。
また、プラセンタ注射にオプションで他の成分を追加することもできますので、お気軽にご相談してください。
プラセンタ注射 シングル | ¥1,100円(税込) |
---|---|
プラセンタ注射 ダブル | ¥2,200円(税込) |
プラセンタ注射による
副作用・注意点
プラセンタには、タンパク質やアミノ酸などの成分が含まれています。
そのため、プラセンタによるアレルギー症状を引き起こす場合があります。
アトピー性皮膚炎や喘息などのアレルギー性疾患の治療を受けている方は特に注意が必要です。
また、プラセンタは過去に薬剤性肝障害を引き起こした事例もありますので、肝臓機能で異常を指摘された方は必ず医師に相談してください。
※当日は、献血ができなくなる可能性がございます。